没入感が最高…! ゲーム機からドローンまでつなげるARグラス「Dream Glass 4K」
- カテゴリー:
- TOOL

11都府県に拡大される見通しとなった、外出自粛要請。ステイホームが求められる期間中、皆さんはどう過ごしますか?
あまり悲観的になりすぎず、私はさまざまな映像作品に触れられたら…と考えています。色褪せぬ名作もいいですし、まだまだ話題の準新作も気になるところ。シリーズものの海外ドラマを一気観するのも、贅沢な楽しみ方かもしれません。
そこで注目したいのが、現在CAMPFIREでクラウドファンディングを実施中のポータブルARグラス「Dream Glass 4K」。臨場感たっぷりの200インチ大画面を楽しめるだけでなく、スマホやタブレット、ゲーム機にドローンほか、さまざまな機器との接続に対応しています。
今回は、サンプルをお借りして使い方やその魅力をお届け。楽しみ方無限大なデバイスだけに、最初は何と接続するか悩みましたが…。
初志貫徹ということで、Fire TV Stickを接続して映像作品を再生してみることにました。
箱の中身はこちら!
内容物は、上に掲載した写真の通り。「Dream Glass 4K」本体/ミニPC(コントローラー)/充電ケーブル/マニュアル/額パッド/ヘッドバンド/クリーニングクロスがセットになっています。
額パッドとヘッドバンドは本体にも、最初から装着されています。劣化したときに交換できるのが嬉しいですね。
同じくもともとセットされているシェードは取り外し可能。明るい環境で使用する際や、より没入して映像を楽しみたいときに役立つパーツです。
今回は照明をつけた室内で使用したので、装着した状態を保ちました。
続いて、本体から伸びたケーブルをミニPCに接続。続いて、ミニPCの側面にある電源ボタンを3秒ほど長押しすると、本体の電源が入ります。
Fire TV StickはHDMIケーブルで接続。これで、ハード側の準備は完了です。
軽くて疲れにくい着用感
VRグラスを使うにあたり、長時間装着しても疲れにくいことは大切ですよね。その点、「Dream Glass 4K」はかなりの優等生かも。
ケーブルを除く本体の重さはわずか185gと軽く、ストレスを感じずに使えました。
マジックテープで調整できるヘッドバンドも優秀で、頭の大きさに合わせるのが簡単。適度に締めるだけで、本体がずり落ちませんでした。
ほどよいクッション性を備えた額当ても、いい仕事してますね!
各種セッティングも簡単でした
Fire TV Stickを接続するにあたり、本体の設定は驚くほど簡単でした。コントローラーを兼ねるミニPCは、ボタンが少なく直感的な操作が可能。シンプル・イズ・ベストです。

必ずやっておきたいのが、「瞳孔間距離調整」設定。1から8まで0.5刻みのメモリで、映像までの距離感を調整できます。視力や好みに応じてセットしておくと、快適に映像を楽しめるはず。
個人的には、3のメモリ位置が最も見やすく感じました。

文字が潰れてしまって申し訳ありませんが…。次は、青で塗りつぶされた箇所にある「HDMI IN」を選択しましょう。すると間もなく…。

見事に、Fire TV Stickの画面がグラスに反映されました! あとは、観たい映像作品を選ぶのみです。
このとき、ついついミニPCを操作してしまって「動かないぞ??」となりがちかも…。私は一度やってしまいました(笑)。
臨場感抜群の映像を堪能!

「Dream Glass 4K」は4K (3840*1080)解像度に対応。両目に映像を投影することもあり、その臨場感には思わず唸ってしまいます。
また、数十分視聴してもあまり目が疲れなかったことも印象的です。高度な光学技術で数メートル離れた場所にコンテンツを投影。10 層を超える特殊な光学コーティングで、ブルーライトと光のまぶしさを軽減する目の保護機能が関連しているのかもしれません。
本体にはスピーカーが内蔵されているので、音声も楽しめます。より高音質を求める場合は、Bluetoothスピーカーやケーブル式のイヤホンなどを接続しましょう。映像も音も素晴らしい、自分専用の映画館にいるような気分になれるかも…!
本体にアプリを入れてブラウジングを楽しんだり、スマホに接続して手軽に映画を視聴したりetc. さまざまな用途に対応する懐の深さも魅力的な「Dream Glass 4K」。
CAMPFIREでは現在、一般販売予定価格86,600円より、37%オフの54,900円(消費税・送料込み)から支援が可能です。ステイホーム中は映画やゲームを思う存分楽しみたいという方、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
>>Dream Glass 4K-世界初のポータブル & プライベート AR グラス
Photo: 山科拓郎
山科拓郎
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5